
韓国料理は好きですか?
私は三日に一回は食べないと落ち着いていられないくらい大好きです。
韓国料理といったらやはり、“新大久保”ですよね。
今回は新大久保に通い詰めた私がオススメする韓国料理屋さんをご紹介したいと思います! 続きを読む

「恋愛成就の神社」として有名な出雲大社。
各メディアの調査ランキングで常に上位にランクインするほどの人気っぷり。
何がそんなに魅力なのか?!
出雲大社について分析してみました! 続きを読む

初台といえば東京オペラシティ、新国立劇場の二大ビック会場がある街!
また、企業も多いので駅前にはサラリーマンも多く見られます。
では初台といえば何なのか?ご紹介していきます! 続きを読む

秋です。秋と言えば・・そう、さんま。
さんまの美味しい季節になりましたね。
無償に食べたくなった私はここんとこ3日連続でさんま食べてます。
お店や自宅でもさんまを食べる機会が多いこの時期。
急ですが、あなたはきれいにさんまを食べられますか? 続きを読む

幡ヶ谷(はたがや)駅
笹塚駅に比べて聞きなれない方も多いかと思います。
京王線の電車は各駅停車も含めすべての電車が通過するのに対し、幡ヶ谷駅と初台駅(次の記事で紹介)は京王新線しか通っていないのです!
また、これから新宿近辺で住もうと考えている方に朗報! 続きを読む

夏が終わり秋は一瞬で過ぎ、すぐに寒い冬がくる。
いつ寒くなっても大丈夫なように、早めに冬物アイテムを買っておきましょう!
今回は「早めに買っておくのが○!メンズのダウンジャケットブランド」をご紹介します! 続きを読む

2014年9月13日に埼玉県の北浦和駅にオープンした
ティラミス専門店「Aquila(アークイラ)」。
きっかけはSNSでたまたまAquila(アークイラ)さんのオープンを知り、写真を見てめっっっちゃくちゃそそられたので今回取材に行って参りました!! 続きを読む

みなさんは、本はよく読みますか?
秋といえば「読書の秋」。
読書をする人も、これから読書を始める人も必見!
今回は、今までこんなものが欲しかった!と思うような読書に役立つグッズをご紹介します。 続きを読む

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。
いい季節になってきましたね。
紅葉を見ながらお散歩…も良いかもしれません。
今回は、秋のお散歩におすすめの都内にある公園をまとめました。 続きを読む

「笹塚 住みやすさ」と検索するとまず出てくるのが笹塚の住み心地の評価の高さ!
なぜか?!
それは、なんてったってアクセスが良い!そして買い物が出来る場所が多い!これが理由のようです。果たしてネットで騒がれている事は本当なのか、リサーチして来たので早速笹塚駅をご紹介させて頂きます! 続きを読む