東京オリンピック・パラリンピック開催概要をまとめてみた
ついに2020年夏季オリンピック・パラリンピックの東京開催が決まりました。
1964年以来56年ぶり2度目の開催です。
不確実の時代にあって、安全と治安の良さが決め手となったようです。
2回目の東京オリンピックの開催は、東京都及びオリンピックの関連業界にとっては悲願といっても良く、皆さまご存知の通り大変な盛上りを見せ始めました。
2020年東京オリンピック競技大会開催概要
・正式名称:第32回オリンピック競技大会
・開催期間:2020年7月24日(金)~8月9日(日)
・競技数:28競技
2020年東京パラリンピック競技大会開催概要
・正式名称:第16回パラリンピック競技大会
・開催期間:2020年8月25日~9月6日(日)
・競技数:22競技
オリンピックのメイン会場は「新国立競技場」で2018年度に完成予定です。
新国立競技場は、開会式、閉会式、陸上、サッカー、ラグビーの会場として使用される予定です。
※デザインは、世界的な建築家・安藤忠雄さんが審査を務めるコンペで決まった。イラク出身でロンドンを拠点に活躍するザハ・ハディドさんによるものです。
競技会場プラン(オリンピック)
1.新国立競技場
・開閉会式・陸上競技・サッカー・ラグビー
2.東京体育館
・卓球
3.国立代々木競技場
・ハンドボール
4.日本武道館
・柔道
5.皇居外苑
・自動車競技(ロード・レース:スタート)
6.東京国際フォーラム
・ウエイトリフティング
7.国技館
・ボクシング
8.有明アリーナ
・バレーボール(インドア)
9.有明BMXコース
・自転車競技(BMX)
10.有明ベロドローム
・自転車競技(トラック)
11.有明体操競技場
・体操,新体操,トランポリン
12.有明テニスの森
・テニス
13.お台場海浜公園
・トライアスロン・水泳(マラソン10km)
14.潮風公園
・ビーチバレー
15.東京ビッグサイト・ホールA
・レスリング
16.東京ビッグサイト・ホールB
・フェンシング・テコンドー
17.大井ホッケー競技場
・ホッケー
18.海の森クロスカントリーコース
・馬術(総合馬術:クロスカントリー)
19.海の森水上競技場
・ボート・カヌー(スプリント)
20.海の森マウンテンバイクコース
・自転車競技(マウンテンバイク)
21.若洲オリンピックマリーナ
・セーリング
22.葛西臨海公園
・カヌー(スラローム)
23.夢の島ユース・プラザ・アリーナA
・バドミントン
24.夢の島ユース・プラザ・アリーナB
・バスケットボール
25.夢の島公園
・アーチェリー
26.夢の島競技場
・馬術(障害馬術、馬場馬術、総合馬術)
27.オリンピックアクアティックセンター
・競泳,飛込,シンクロナイズドスイミング
28.ウォーターポロアリーナ
・水泳(水球)
29.武蔵野の森総合スポーツ施設
・近代五種(フェンシング)
30.東京スタジアム
・近代五種(水泳,馬術,ランニング,射撃)・サッカー
31.武蔵の森公園
・自転車競技(ロード・レース:ゴール)
32.陸上自衛隊朝霞訓練場
・射撃
33.霞ケ関カンツリー倶楽部
・ゴルフ
34.札幌ドーム
・サッカー
35.宮城スタジアム
・サッカー
36.埼玉スタジアム2002
・サッカー
37.横浜国際総合競技場
・サッカー
38.選手村
39.IBC/MPC
これだけの競技が日本で繰り広げられるとあって生で観戦してみたいですね。
今から7年後の2020東京オリンピックは、どんな大会になるのか楽しみです。
[出典]
TOKYO 2020 CANDIDATE CITY|2020年、オリンピック・パラリンピックを日本で!: http://tokyo2020.jp/jp/
RSSリーダーで購読する