『Olive(オリーブ)』に駅遠でも行きたくなるワケ
紹介者:パンナコッタ
先日取材したパンナコッタさんより「駅から少し離れたところに確かな腕をもったアロマのお店を構えている人がいる」というご依頼を頂き、この度取材に行って参りました!
自宅サロン/アロマオイルトリートメント
「Olive(オリーブ)」
最寄駅は東武野田線(アーバンパークライン)塚田駅、馬込沢駅、船橋駅(駅からバス)。
■アクセス
塚田駅西口に降りたら右へ。セブンを過ぎ、突き当たりを右。踏み切りを渡らずに道なり線路沿いに歩きます。植村歯科医院→「コンビニいその」を過ぎ→中華料理古川が見えたら右へ。(昭栄館接骨医院方面)。坂を登り線路沿いに。畑→まちかどスポーツ広場→2手に分かれる道を右(線路方向)へ進み、まっすぐ進むと「TOTAL」と書いてある青い看板が見えるのでそこを左へ。まっすぐ進むと横断歩道の左斜め前に見える、赤茶のレンガのお家がOliveです。
塚田駅西口に降りたら右へ。セブンを過ぎ、突き当たりを右。踏み切りを渡らずに道なり線路沿いに歩きます。植村歯科医院→「コンビニいその」を過ぎ→中華料理古川が見えたら右へ。(昭栄館接骨医院方面)。坂を登り線路沿いに。畑→まちかどスポーツ広場→2手に分かれる道を右(線路方向)へ進み、まっすぐ進むと「TOTAL」と書いてある青い看板が見えるのでそこを左へ。まっすぐ進むと横断歩道の左斜め前に見える、赤茶のレンガのお家がOliveです。
二手に分かれる道を右の線路沿いへ

青い看板が見えたら左へ曲がり

横断歩道の左斜め前が「オリーブ」です。

Oliveの店長 兼 アロマセラピストの美香(みか)さん。
某大手ホテルのエステ・マッサージで長年働いており、アロマセラピーインストラクター、アロマセラピスト、基礎心理カウンセラーなど数々の資格を取得しOliveを開業。現在アロマクラフトの講師としても教えています。
部屋に入るとふわ~っと香るさわやかな匂い。レモングラスとオレンジのアロマだそうです。1席のベッドと施術時のバスタオルやブランケット、ショーツが用意されています。



開業のきっかけ
友達からアロマトリートメントに誘われて行ったら体がものすごく楽になったのを機に、初めは疲れて帰ってくる夫のために始めました。ですがストレスが多かったり知らないうちに疲れが溜まっている人にもっとやってあげたくてサロンを開きました。■Oliveの一押し
アロマトリートメントで癒されつつ、コリをほぐしてリンパの流れを良くして疲れを取る!というところに力を入れてやっています。特に足は疲れが溜まりやすいのでリンパを流してあげるとむくみが取れて細くなったり代謝が良くなったりメリットが多いです。■オールハンドのわけ
小さい頃は自然と誰かの肌に触れることが出来ますが大人になるにつれ、触れる機会が少なくなりますよね。でもハグしただけでストレスが軽減されるように、誰かの肌に触れることで落ち着く効果があるんです。また、機械に頼らずハンドテクでむくみを取る事は十分可能ですよ!と、美香さん。■アロマオイルの種類
随時たくさんのオイルを常備。ディスプレイされているものも合わせるともっとあります。
■施術に使われるトリートメントについて
選んだアロマの香りと、キャリアオイルを使います。お肌が荒れないよう肌になじみが良くて浸透しやすいオイルを使っているんです。せっかくなので体験させてもらうことに!
今回は足をメインでお願いしました!
美香さん曰く、私は疲労が溜まって体内循環が悪くむくみやすいとの事・・・
香りは美香さんチョイスでサイプレスとレモングラスのブレンドアロマに決定!
施術の流れ
1、カウンセリング
その人の現状を一緒に確認するために”アーユルヴェーダ”を取り入れたカウンセリング方法を使い質問に答えていきます。
ハーブティ―を飲み足湯で足から体を温めながら、当てはまるものがあればチェックしていきます。


チェック表

2、香り選び
その人に合った香りをつくっていきます。好きな香りでも日によって「今日はこの匂いは嫌」と思ったり、天候やその日の気分によって好みの匂いが変わるのでアーユルヴェーダをもとにその人に合った香りをブレンドし、どの匂いが好きかお客さんと相談しながら決めていきます。


3、施術
着替えを済ませ、早速施術開始。明かりが暗くなりついつい居眠りしてしまいそう…

指圧の強さは好みによって変えられます。私は「普通より強め」でお願いしました。レモングラスの香りに包まれながらアロマトリートメントをやる私・・・(素敵)
(ベッドに仰向けで寝転んだ様子)

と、思っていたら膝から上の内もも、
さらに足の裏、もっと痛い!!!
・・・内もも、相当詰まっているみたいです。
・・・足の裏、腎臓と肝臓悪いみたいです。
「コリを見つけたらついついほぐしてあげたくなっちゃうんですよ~♪」と笑顔の美香さん。
■施術後
お!ふくらはぎ張ってない!足裏痛くない!朝起きた時から足の裏が痛くヒールを履くとふくらはぎが重くなる私。実感出来たことに驚きました(相当むくんでいただけ?)。
「施術後、履いてきたサンダルがゆるくなったと言って頂けたこともあってそう言われたときは嬉しかったですね~(^^)」というほど効果ありの模様。
また、「トイレに行きたくなったら我慢せずに行ってくださいね」と言われサロンを後にした20分後、トイレへ。その30分後またトイレ。これは単なる偶然なのでしょうか・・・(笑)
もし嘘だと思うなら体験してみてください。むくんでいることに気付いていない方も多くいらっしゃるみたいですよ。もちろん足以外もあります!
メニュー
アロマトリートメントの組み合わせは自由です。(カウンセリング時間込み)
■ボディアロマトリートメント
リーフ60分 ¥4,000
ブルーム80分 ¥6,000
カーネル90分 ¥8,000
シード120分 ¥10,000
■フェイシャルアロマトリートメント
シュート 60分 ¥2,000
ブロッサム 70分 ¥4,000
※女性同伴であれば男性も施術可能。
※出張トリートメントも行っています!
■どれくらいのペースでやればいいの?
初めてアロマオイルトリートメントを経験される方は月2回程度、リンパが流れてきたら月1程度でだいぶ変わります。ヤミーから皆様へ
”駅から遠い”だけ考えたら確かにネックになるかもしれません。でも、普段何気なく過ごしているたった15分を、ウォーキングも兼ねて歩くのは全く苦ではないはず♪体の中からキレイに、癒しとともに美香さんに施術してもらってはいかがでしょうか?帰るときには体も心もホッとしているはずです。

olive(オリーブ)
HP:http://olivearoma.wix.com/fine
住所:千葉県船橋市旭町3-1-3
TEL:047-440-8442
営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)
少し来づらいと思いますがおいしいハーブティーとあなたに合った香りのアロマオイルをご提供させて頂きます。体が楽になるだけでなく心も楽になるのでぜひお越しください♪
RSSリーダーで購読する