池袋初のカフェはココだった!音楽も個展も楽しめるCafe pause

img_h_kkk_k1-min

池袋駅から徒歩5分、南池袋のとある曲がり角の一角にガラス張りになっているカフェを発見。「Cafe」と大きく書いてある看板。以前ぶらりと歩いていてにぎわっていて気になったので取材してきました~!


その名も
「Cafe Pause(カフェ ポーズ)」


■アクセス
池袋東口(36番、37番、38番出口)から
ジュンク堂本店(本屋)を目指してください。

出口を出たらドンキホーテ方面へ。ドンキホーテを過ぎ、ロッテリアと大黒屋(質屋)の間の通りに入り、サンマルクを右に曲がり直進。左手側(反対斜線)に見える東京都民銀行→ニッポンレンタカーを過ぎ、その先にあるスターバックスとジュンク堂書店の間を左へ曲がると50mほどで到着します。

DSC06553-min-min

DSC06501-min

ご担当頂いた店長の高野さん。笑顔がとても素敵な方。正面からの笑顔は来店してからのお楽しみで~♪とのことでした(^^)
店長-min

氏名:高野さん
経歴:8年間アルバイト後、二代目店長に就任。
一言:「ゆっくり、のんびりしていってください」この一言に限ります!

中は茶色の木のタイル、壁は淡い黄色で統一された落着きがありながらも可愛く、そしてシックな内装。

DSC06516-min

DSC06513-min

そこに濃い青色のイスが差し色となっていて目をひきつけます。さらにびしーっ!とキレイに整列されているのでとてもすっきりとした印象です。

DSC06519-min

実は池袋エリアの中で1番初めにカフェを出したのがこちらのpauseさん。Cafe歴としては最も古く、もう創業して10年経つのだとか。

床の木のタイルはわざとこういう古びた木目を使ったのか聞くと「いや、実は昔はもっときれいだったんですよ~(笑)」と、高野さん。ワックスを塗っていないのでお客さんが来るうちに味が出てきたそう。これがまた良い感じ♪

DSC06521-min

創業のきっかけ

元々はミュージシャンをやっていて池袋のライブハウスをよく使っていました。その時、「あ、良いお店あるな」と思ったのがきっかけでバイトして・・・そしたらいつのまにか8年も経ってしまって(笑)当時の店長に引き継ぎの話を頂いたのがきっかけです。


看板はなぜ店名ではなく「Cafe」に・・・?

場所も場所なので店名を看板にしても分からないと思って。遠くからでも一目でカフェと分かるようにしました。


1番人気のメニュー

ドリンク:カフェラテ
フード:チョコレートケーキ、チーズケーキ
チーズケーキやタルトは1つ1つ店内で焼いています。


店名の由来

「pause」というのは「一時停止」という意味。一度足を止めて何も考えずにゆっくりしてほしいという意味が込められています。


pauseの特徴

ギャラリーとしても利用していただいているところです。音楽の場としても、アトリエの場としても提供しています。音楽はアコースティックがメイン。音響設備は整っていないので楽器を使うときは生音で。建物の造り的に音が反響するのでとても良い空間になるんですよ~!


入り口にはアトリエやCDなどが販売してあり、よくよく見ると店内のいたるところにギャラリーを展示出来る場所を発見!
DSC06507-min

DSC06509-min

DSC06512-min

DSC06533-min

こだわっているポイント

お客さんが1人になれる空間を作ることです。それ以上でもそれ以下でもなく。私たち(従業員)は最低限のサービスはもちろんしますが、必要以上に関与しないようにしています。1人でもゆっくりとした時間を過ごしてもらえるようにです。


1番のアピールポイント

個展をやるたびに店の雰囲気が変わります。時にはポップだったり時にはエレガントだったり。それも一緒に楽しんでもらえたらと思います。


pauseさん一押しのエスプレッソはヨーロピアンスタイル。エスプレッソでもコクのある甘いエスプレッソが味わえるとのことなので、カフェラテを頂きました~!角砂糖付き。

DSC06548-min

が!ラテだけ飲んだら本当に苦くない!もっと苦いイメージがあったのに!

続いて紅茶も頂きました。ダージリンティーです。2~3分置いて茶葉を出します。サイズも大きいので体がぽかぽかです。
DSC06496-min

DSC06498-min

エスプレッソのほかにもパスタ、ソフトドリンク、ケーキなどカフェメニューがそろっています。冬の寒い日にちょっと入ってほっこり、ゆっくりしてみてはいかがですか?


ヤミーから皆様へ

とても気さくで笑いながら取材にお答え頂いた高野さん(店長)。そんな高野さんは、「雑誌を見て来た人やふら~っと来た人を大切にしたい、それが長年地域の方に来て頂けている理由だったり、続けていられる理由なんです。」と言っていました。このお店の何かに惹かれてきた人がゆっくり出来る場所。目先の事に捉われず、来て頂いたお客様を1人1人大切に思う気持ちがpauseさんの良いところであり、人気の秘訣なんだと感じます。

Café pause(カフェ ポーズ)

HP:http://cafepause.jp/
住所:東京都豊島区池袋2-14-12山口ビル1F
TEL:03-6912-7711
営業時間:月~木11:00~21:00(L.O22:30)
     金~日9:00~23:00(L.O22:30)

1人で来る方も多く、お店の外まで行列が出来ることも。焼き立てのタルトにホットカフェラテを飲みながら、個展によって変わるアートギャラリーを楽しむ素敵なひととき。ぜひ一度、足を運んでみてください。

DSC06503-min




 RSSリーダーで購読する

 ,,,,,

▼関連記事