京王新線新宿駅をぶらり旅。穴場スポットを探してきました!
新線新宿駅と新宿駅は何が違うのか。
答えは、どちらも同じです。
京王新線を利用する場合はかたちだけ「新線新宿駅」という名称になるだけで実際は新宿駅なんですよー!
では、新宿駅の散策いっちゃいましょう~!
(新線)新宿駅まで(片道) | |||
---|---|---|---|
駅 | 最安 | 最短 | 乗り換え |
新宿 | 0円 | 0分 | 0回 |
池袋 | 154円 | 5分 | 0回 |
渋谷 | 133円 | 5分 | 0回 |
横浜 | 400円 | 39分 | 0回 |
駅のホーム

改札

京王新線から来た場合、新宿駅の最寄出口(京王新線口)は西口と南口の2ヶ所!

今回は南口に絞ってご紹介致します!
改札を出たら右へ。(案内の看板が出ています。)
階段をのぼります。(右手にルミネ1があります。)

矢印の方向へ

まっすぐ進むと

新宿駅南口に到着します。

待ち合わせをするのであれば
改札前にあるルミネ2の前

その隣の、フラワーショップ前をおすすめします!

改札正面を左へ。

外の道路沿いを通っても、ルミネの中を通っても同じ出口へ出ます。せっかくなので中を通ります。

高級マカロン専門店LADUREE(ラデュレ)
店内にはイートインコーナーもあり、食べ歩きをするのであれば入ってすぐの「GRACES」で買うのがおすすめです。(新宿限定商品もあるみたいですよっ!)

銀座にあるラデュレは高級な感じがしてなかなか入りづらい雰囲気がありますが新宿は買い物がてら気軽に入れるので新宿南口の特権という事でここスポに決定!
ここスポ1
LADUREE(ラデュレ)
http://www.laduree.jp/boutiques
その先にはDEAN & DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)

他にも「スープストック東京」や、「ロクシタン」、「成城石井」など少しリッチで女性が好みそうなお店が並んでいます。ちょっとしたプレゼントにも困らないお店ばかり!
「ルミネTHEよしもと」もあるのでお笑いに興味がある方、ぜひ行ってみてください!
公演・チケットなど:http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/

お店の外を出ます。
今回は上の道(道路沿い)ではなく下の道(階段を降りる)を散策します。

ルミネを出ると目の前が階段になっているのでここを降ります。
下は広場になっていて日替わり、週替わりで大道芸やパフォーマー、ダンサー、宣伝の方などがイベントを行っています。
「JR 新宿駅 東南口広場」

この日は、おしぼりをかぶったおしぼりマンがおしぼりを配っていました。笑

階段を降り、下から上を見上げるとこんな感じ。駅前の待ち合わせが混雑して嫌ならここで待ち合わせをしましょう。「南口の時計台の下待ち合わせ」といえば間違いないです。

この広場を背にすると4方向に道が分かれます。まずは右から!

右へ進むと高架下があるのでそれをくぐり

まず目につくのはここ!
「L-Breath(エルブレス)」
http://www.victoria.co.jp/13013/

アウトドア専門店で、キャンプ用品、トレッキング用品などが種類も豊富でお安く売っています。(相場がいまいち分かりませんが…)

その隣はゴルフ用品。
「Victoria Golf(ヴィクトリアゴルフ)」
http://www.victoria.co.jp/11025/

その隣はカフェ。天気が良い日は1Fのテラス席で飲むといいですよ♪
「ONE HALF(ワンハーフ)」
http://websta.me/location/7310376

その隣にはスタバがあり、外のテラス席は平日なのに満席でした!
その先にある、とあるお店で見つけたマネキン。
これはまさか今はやりの・・・
壁ドン?(笑)

壁ドンがあったお店がこちら!(違かったらどうしよう…)
「JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード)」というファッションブランドのお店。
http://journal-standard.jp/

3Fは系列店の「J.S. BURGERS CAFE」となっています。テラス席で大きいバーガーを頬張りましょ♪(屋内もあります!)
http://www.baycrews.co.jp/shop_list/js-burgers/000570.html

駅から近すぎず遠すぎずデートでも使えるおしゃれバーガーカフェ。穴場でおすすめなのでここスポに決定!
ここスポ2
「J.S. BURGERS CAFE」
http://journal-cafe.jp/
カフェの反対側には高島屋があるのでお買い物でも立ち寄れますね。

さて、広場まで戻り今度は斜め右方向に進みます。

ひたすら道路沿いに進みます。

途中で右手にある小さな通路。さり気なくデザインがほどこされていたのでぱしゃり。

信号にさしかかると見えてきました。

まっすぐ進んだ先には大きな文字で「FOREVER21」。「京王新宿追分ビル」内の地下1F~3Fの4フロア全てが売り場となっています。その奥には「マルイ」(○I○I)。駅から少し離れていますがどちらも規模はかなり大きいですよ!

Uターンし、来た道を戻ります。
ALL270円の居酒屋「金の蔵」が見えたら手前を右へ。


30mほど行くと左手に楽器のお店!

それもワンフロアだけでなく建物全てが楽器屋さん!正面向かいにもう1店舗ありました!進行方向に進むと…

開けた道へと出ます。この通りには居酒屋、カラオケ、衣料品や小店などがあるので暇をつぶしたい時はぷらぷら散策してみてください!
右

左

広場まで戻ります。今度は斜め左方向へ。

左側に見える緑の建物は「グリーンピース」というパチンコ屋。その建物を左手に進みます。こちらの道は少し殺風景です。

フロアが1F~5Fまである大規模ゲームセンター!

その先には「パチスロゴクウ」。

この「ゴクウ」を写真のように正面に見た時、左方向へ行くと…(ほぼゴクウの隣)

9月4日にオープンしたばかりのお店を発見しました!これからの寒い冬、行きたくなりそうなのでここスポに決定!
ここスポ3
おいしいおやさいダイニング「新宿野菜 心菜(ここな)」
https://www.facebook.com/cocona.tokyo?sk=info
また、新宿の一角に昔ながらの雰囲気が漂うコーヒー店もありました。

さて、広場まで戻り、最後の道へ向かいます!

曲がったすぐ左手にはルミネへの入り口

向かい側にはおいしそうなお店を発見!!

購入の際はレジ横の券売機でチケットを買います。

抹茶のMIXを買いました~ヽ(^o^)丿ソフトクリームは300円、クレープも売っていますよ!

その先は「LUSH」。ふわ~っと良い香りがします。

まっすぐな道が続き

「TOP SHOP」が角にあるのでここで終了!この角を右に曲がると②で紹介した道へと繋がり、曲がらずにまっすぐ行くと新宿駅東口へ行くことが出来ます!

これでほぼ駅周辺を1周しました!これにて新宿南口の散策&紹介終わり!!
《結論》
(新線)新宿駅のおすすめはずばり!
・新宿限定メニュー有!「LADUREE(ラデュレ)」
・デートでも使えるバーガーショップ「J.S. BURGERS CAFE」
・毎回違ったパフォーマンスが見もの!「JR 新宿駅 東南口広場」
新宿といえば人混みが多く、出口がいくつもあって道も分かりづらいため、苦手な方も多いと思います。南口は他の出口に比べると新しく、割と落ち着いているのでおしゃれなお店や隠れ家のようなお店を探すのにおすすめです。今回ご紹介したルートも狭い範囲なのでまわりやすいですよ!
評価 | |
---|---|
癒し | ★★☆☆☆ |
住みやすさ | ★★☆☆☆ |
便利さ | ★★★★★ |
のんびり | ★★☆☆☆ |
RSSリーダーで購読する
HOOK新企画,おすすめスポット,ぶらり旅,まとめ,ゆるさ,ランキング,京王新線,企画,初台,癒し