Aquila(アークイラ)の極上ティラミスを召し上がれ☆
2014年9月13日に埼玉県の北浦和駅にオープンした
ティラミス専門店「Aquila(アークイラ)」。
きっかけはSNSでたまたまAquila(アークイラ)さんのオープンを知り、写真を見てめっっっちゃくちゃそそられたので今回取材に行って参りました!!
《駅からお店までのルート》
北浦和駅からは徒歩8分ほど。
まず北浦和駅西口に降り、駅前ロータリーに出たら右方向へ。ここを左に曲がります。
二手に分かれる道を左方向へ。
まっすぐ進みます。
突き当りのミスタードーナッツを右に曲がり
あとはひたすらまっすぐです。
健康管理センターを通り過ぎ
レンガのマンションを通り過ぎ
LEXUSを通り過ぎ
セオサイクルという黄色い看板が目印!ここを右に曲がります。
セオサイクルの隣が「Aquila(アークイラ)」です。
茶色い建物とゴールドに輝く翼のマークがポイントです。
車でお越しの方は国道17号沿い、上尾/熊谷方面へ(駐車場あり/土日のみAquila(アークイラ)隣、埼玉県浦和合同庁舎の駐車場に停められます。)
そしてオーナーを務めていらっしゃる、鷲さん。
なんと18歳の頃から料理人を目指し若くして店舗を構えた実力者!

担当:オーナー兼店長 鷲さん
趣味:掃除(掃除用品の新商品に目がありません。笑)
好物:ティラミス、パスタ
一言:うちのティラミスを食べて元気な毎日を送ってください!
店内はイタリアを思わせるような空間。



店名「Aquila(アークイラ)」は日本語で”鷲(わし)”。ティラミスのお店ということでイタリア語にちなんでつけたそうです。
北イタリア生まれのチーズケーキの一種。「私を引っ張り上げて」、「私を元気付けて」の意味がある。エスプレッソを染み込ませたスポンジケーキにカスタードソース、クリームチーズを何層も重ね、最後にココアパウダーをかけて作るのが一般的とされている。
今やコンビニスイーツでもおなじみのティラミスですが
「とにかくうちのを1度食べてみて!」という鷲さん。
そこには理由がありました!
創業のきっかけ
“甘い物を食べて元気になってもらいたい”という思いから作りました。
ティラミスにした理由
プリン専門店やチーズ専門店はあるけどティラミス専門店はあまりないからおもしろいなぁって。元々イタリアン料理で働いていてティラミスが好きなので、他にはないおいしいティラミスを作る自信があったからです!
種類
Aquila(アークイラ)のティラミスは5種類。
店頭のショーケースに9個ずつキレイに並べられています。
※オープン記念として10月12日まで50円引き。

オリジナルシルキーティラミス
Aquila(アークイラ)一押しの極上ティラミス。
ストロベリー
イチゴの甘酸っぱさと、マスカルポーネチーズの濃厚さがベストマッチ。まるでムースのような口当たり。
マンゴー
フレッシュなマンゴーの甘みが意外にもティラミスと合います!
抹茶
宇治抹茶のみを使用。抹茶パウダーでより抹茶の渋みが味わえる1品になっています。
アールグレイ
アールグレイ独特の良い香りが口の中で広がります。
ギフトBOX
※マグカップ4つ、スプーン付き¥3,360円
保存方法
冷蔵:半日
冷凍:1ヶ月(解凍後2日)
※解凍の際は8時間程冷蔵庫に入れしっかりと解凍してください。
1番のこだわりのポイントは?
なめらかさ、口当たり、甘さ控えめの3つです。
コンビニスイーツも進化してきていますがコンビニでは味わえないような
“イタリアンレストランで食べるティラミスをカップに詰めてお届けする”
そんなイメージを持ってやっています。
大切にしている事
お客様が全てだと思っています。
お客様の声を常に拾っていくつもりです。
その言葉の通り、店頭販売・ネット販売の2種類でティラミスの販売予定でしたが遠方の方、またネット注文をしない方から「どうやって買ったらいいのか」というお声を頂き、電話/FAXでの注文も取り入れたそうです!
「Aquila(アークイラ)」の不動の人気になるであろうオリジナルシルキーティラミスを頂きました!カップもおしゃれ!

金粉がのっているところが豪華です!

「スッ」

スプーンですくったときはチーズクリームの層がふわふわ!なのに口に入れると食べごたえがあってすっごくなめらかなのが不思議!甘いのに甘すぎないので、甘党じゃなくても2つはぺろりといけちゃいます。

驚いたのは1番下の層!スポンジケーキにエスプレッソを染み込ませてあるのが多いですが、染み込みすぎてベチョッとしているのが嫌いな方も多いはず。
Aquila(アークイラ)のこだわり
店主自身、スポンジケーキのベチョッとした感じが好きではなく味が別の層にも移ってしまうのを避けるため、ベースをある生地に変えたそう!そうする事でまったりしたなめらかな層を楽しみつつ食感を楽しめるオリジナルのティラミスを完成させたそうです!
これがマッチしていてすごくおいしい!!
「まずは食べてみてほしい!」という店主さんの気持ちが分かりました!その”ある生地”とは何か。ぜひ食べながら楽しんでみてください♪
購入方法
2個~承ります。
■電話/FAXの場合
注文の旨、お伝えください。
■HPオンラインストアより
http://aquila.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1821163&csid=0
・銀行振込
振込金額 :(商品代金合計)+(送料)+(振込手数料)
振込手数料:金融機関によって異なる。
・代金引換
(商品代金合計)+(送料)+(代引手数料)
代引手数料:324円
・クレジット払い
準備中(10月開始予定)
送料:各地域によって異なります。
HP参照:http://aquila.shop-pro.jp/?tid=1&mode=f1
■楽天市場
1、アークイラ公式オンラインストア
商品をクリック→買い物かごに入れる→楽天の決済へつながります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/aquila-sweets/
ヤミーからみなさまへ
“スイーツで笑顔になって欲しい”という店主さんの想いからティラミス専門店が生まれました。そしてその想いはティラミスがお客様にとって”幸せ”と感じて頂けるものであること。最高級ティラミスと思わせるほどの味・デザイン・見た目がとても魅力的です。ちょっとした自分へのご褒美に、プレゼントに、ギフトBOXにてお届けしてみてはいかがでしょうか?きっと喜ばれること間違いなしです。

ティラミス専門店「Aquila(アークイラ)」
HP:http://aquila-sweets.jp/
blog:http://aquila-sweets.jp/blog/
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-7レジデンス北浦和102
TEL / FAX 048-678-5984
担当者:鷲
口当たりにこだわり手作りで丁寧に1つ1つ作るため、コンビニスイーツとはまた違った、Aquila(アークイラ)オリジナルのなめらかで本格的な味わいが楽しめます。お近くに住んでいる方から遠方にお住まいの方まで誰にでも愛されるティラミスを目指していきます。
RSSリーダーで購読する