小田急永山駅でお散歩してボーリングして温泉にはいる…快感。
小田急永山駅は駅構内で近接しており、京王永山駅に乗り換える事も出来ます。
京王永山駅付近の駅にはよみうりランド(京王よみうりランド駅)や南大沢アウトレット(南大沢駅)などでも有名です。
ではリサーチしていきます!
小田急永山駅まで(片道) | |||
---|---|---|---|
駅 | 最安 | 最短 | 乗り換え |
新宿 | 339円 | 29分 | 0回 |
池袋 | 493円 | 43分 | 1回 |
渋谷 | 339円 | 33分 | 1回 |
横浜 | 598円 | 56分 | 1回 |
ホーム

改札

改札を出るとこんな案内図があるので参考にしてください。

改札を出ると目の前が小田急マルシェです。小田急永山駅のマルシェは2階建て式になっています。
1F(下に降りる)


2F(改札出たところは2Fです)

コーヒーショップ

パン屋さんやカフェ

駅直結なうえに、雨に濡れないのがいいですね!小田急永山といえば!小田急マルシェの他に
・ヒューマックスパビリオン永山
・グリナード永山
・ベルブ永山
の3つが挙げられます!
1つ1つ道案内とともにご紹介していきます!まずはヒューマックスパビリオン永山。
改札を出て右手方向に進むと案内図。ヒューマックスパビリオン永山は、ボーリング、健康ランド、パチンコ屋、ゲームセンター、居酒屋が入っているアミューズメント施設です。

まっすぐ進みます。(階段は降りません)

駅徒歩1分程にあるのがこちらの「竹取の湯」。健康ランドです!

料金表

竹取の湯の脇を行くとエレベーターがあり、この上にはボーリング場「コパボウル」。


1Fにはゲームセンターがあります。

ここスポ1
健康ランド「竹取の湯」
http://www.taketorinoyu.com/index.html
少し戻り今度は階段を下ります!

降りると目の前にオブジェ

小さい電球がたくさん付いていました。イルミネーションといえばお隣の駅の多摩センターが有名ですが次に小田急永山と言われるくらい、きれいだそうです。

永山の証明写真、安っ!!!!!

周辺を散策したのですが駅から少し離れた所に公園発見!
「滝の上公園」

ウォーキング中のおじ様に聞いたら、案の定この道はひたすら車道や住宅街しかないらしいので駅まで戻り反対側をリサーチします!
改札を出て左へ。小田急永山駅と言えば「グリナード永山!」と口を揃えていうくらい、ちまたじゃ有名なショッピングモール。駅直結で目の前にどーん!

思ったよりも普通…。
でも中に入ってみると!入り口じゃ分からないほど奥に長く広く、靴、本、クリニック各種、雑貨、ファッション、自転車、フードコートなどなど予想以上に中が栄えていました!ここで何でも揃うんですね!
ここスポ2
「グリナード永山」
http://www.greenade.com/
グリナードの横、マックを挟んで右手に見えるのが「ベルブ永山」です。永山公民館ともいうそうです。

この階段をのぼります。

のぼるとタリーズコーヒー。外のテラス席がまるでNYにいるような気分にさせてくれました。

道を歩いていると可愛いオブジェがいっぱい!


広々としていて良い空間です!

奥にはベルブレストラン街もあります。

ここスポ3
「ベルブ永山」
http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/7985
商業施設の周りも散策します!グリナードを下に降り、道路に出ると反対車線に見えるのがスポーツクラブNAS永山!駅前スポーツクラブです。

グリナードの建物沿いに歩くと見える一直線の歩道!

そしてそして…ぐるーっと回っていて最後の最後で見つけたおすすめスポット!
\じゃーーーーーん!!/

ここは「永山南公園」といい、1周480mのコースになっています。初めはジョギングコースと知らず、興味本位で公園内へ。

みどりがいっぱいの道です☆


ところどころに休憩する場所もあります。

分かりづらいですが低い段差になっているため、この段差に座り休憩をしている方もいらっしゃいました。

ここの公園、本当に一面が緑でおおわれています!

夏。セミの声。時たま吹く爽やかな風。風で葉がざわざわとこすれる音を聞き、夕日の木漏れ日が差し込んでくる人気の少ない公園で物思いにふける。
うぅーん。素敵。伝わりますかね~
ジョギングコースの案内版。100mごとに距離表示がしてあるそうなので走りやすそうです。

公園内を散策していると記念碑のようなものがありました。

この時計台の足元には「公団住宅100万戸供給記念時計塔」と記載してありました。

ここスポ4
「永山南公園」
駅まで戻り、小田急永山駅終了です!
《結論》
小田急永山駅のおすすめはずばり!
・ボーリングと温泉があるヒューマックスパビリオン永山
・駅前に並ぶ三大商業施設ヒューマックスパビリオン・グリナード・ベルブ
・緑でおおわれたお散歩・ジョギングコース「永山南公園」
遊ぶならボーリング、汗をかいたら健康ランドの温泉、飽きたら駅前でショッピング、など駅直結でいろいろ楽しめます。ジョギングコースの「永山南公園」は騒がしくないのでのんびりお散歩するのにもおすすめです。公園内は狭すぎず、広すぎず、また、出口がたくさんあるので出たい方向に出られるのも魅力の一つです。
評価 | |
---|---|
癒し | ★★☆☆☆ |
住みやすさ | ★★☆☆☆ |
便利さ | ★★★★☆ |
のんびり | ★★☆☆☆ |
RSSリーダーで購読する
HOOK新企画,ぶらり旅,ゆるさ,企画,小田急多摩線おすすめ,小田急永山,癒し