ぶらり旅第三弾!”小田急多摩線”穴場スポットレポート
前回ご紹介した方南町駅3駅、あっという間に終わってしまいました。
サブ路線といっても結構探すのが難しく…ニーズがなさすぎてもダメ、都内から外れすぎてもダメ…”みなさまに情報をお届けする”精神を忘れずに伝えられる事はないかなーと考え、考え、考え。。。
考えた結果は、”ふとした疑問を解決していく” 事。
「そういえばこの駅行った事ないなー。何があるんだろう?」そんな疑問からサブ路線(支線)にスポットをあて、私の独断と偏見で癒し&ここスポ(ここおすすめだ!と思うスポットの略)を目で見て!感じて!探ってきました。
今回は「小田急線をやってほしい」とのお声を頂き、小田急多摩線をピックアップ!
小田急線といえば新宿から箱根湯本までを繋いでおり、小田急多摩線はそのちょうど真ん中あたりに位置しているため、海老名方面、厚木方面、江ノ島方面にも小田急線1本で行けちゃいます。
小田急多摩線の豆知識講座
・新百合ヶ丘駅から繋がっているのが多摩線。
・小田急線の中でも小田急多摩線は一番新しく出来た路線。
・今後は横浜線相模原駅や相模線上溝駅方面への延長も計画されている。
(Wikipedia参照:http://goo.gl/LA366S)
今回ご紹介するのは小田急線の中の一つ、「小田急多摩線」全7駅!
テーマ「小田急多摩線ぶらり旅。おすすめ穴場スポット」
目的:知りたいけど知れない情報を探す。
方法:駅徒歩5分圏内を散策
コンセプト:新発見&ここスポ探し
方法:駅徒歩5分圏内を散策
コンセプト:新発見&ここスポ探し

「なるほどこれは新発見だ!」
「こんな街に住んでみたい!」
「さり気ないけど癒される~」
思わずこんな言葉がぽろっとでるはずです。
今回の記事は
「川崎市や多摩市で住みたくて街の様子が気になっている」
「こういうのネットで検索してもあんまり出てこない」
そんな方必見!
個人的にはすっごく落ち着く街!そう思った理由を私の実体験とともに五月台から唐木田に向かって各駅ご紹介させて頂きます。
お役に立つ情報もしっかり盛り込んであるのでちょっとした合間にぜひご覧くださいませ〜。
RSSリーダーで購読する
HOOK新企画,ぶらり,ゆるさ,企画,小田急多摩線のおすすめスポット,小田急線,癒し