中野新橋駅周辺は・・・貴乃花部屋だけじゃなかった件

nakanoshinbashi_head

方南町支線をご存知ですか?
東京メトロ丸ノ内線の中野坂上駅から枝分かれしている「サブ路線」。

昔はあの「たけし軍団」や「マチャミ」が住んでいたのだとか!
貴乃花部屋がある事でも有名な街。(取材中に知りました。)
でも実は方南町支線、たった3駅しかないんです。

めちゃくちゃ気になる。

今回は何があるのか全く読めない中野新橋駅周辺をご紹介致します。

中野新橋まで(片道)
最安 最短 乗り換え
新宿 165円 10分 0回
池袋 195円 18分 1回
渋谷 195円 18分 1回
横浜 462円 46分 1回

駅のホームはこちら。
地下鉄らしい独特のホーム。

DSC00671

改札は1ヶ所のみ

DSC00674

改札を抜け右手方向にてくてく。

DSC00676

40mほど歩くと大通りに出ます。まずは右手側(南側)へ。

DSC00678(1)

駅周辺は「中野新橋商店街・ショッピングロード中新」という長い商店街になっています。

DSC00679

商店街といっても道路を挟み小売店がちらほらあるような感じ。本屋、クリーニング、ブティック、とんかつ、居酒屋、100均などが駅周辺に集まっています。

商店街の中にあるスーパー
DSC00680

新男爵イモ45円、紅さつま(さつまいも)1袋180円!安い!

DSC00702

まだまだ先へ進みます。

一見見逃してしまいそうな木で出来たアトリエのようなお店。「HERBE」と書いて「エルブ」。どうやら野菜メインで油不使用のヘルシーなカレー屋さんのようです。

「HERBE(エルブ)」
食べログ:http://goo.gl/JT6bwl
DSC00681

DSC00683

DSC00682

エルブを通り過ぎ歩いていくと三菱東京UFJ銀行。

DSC00697

そのすぐ目の前は大きな交差点。

DSC00687

三菱東京UFJ銀行を過ぎ横断歩道を渡って右手側!トップボーイ横の黄色い看板NEODIVING(ネオダイビング)

DSC00696

一見普通のダイビングショップ屋さん。

DSC00693

ふら~っと通り過ぎようと思った瞬間よく見ると・・・ん?

ダイビング入門コースが安い・・・!

DSC00692

あまりの安さにしばらくうっとりしていたら「パンフレットあるから持っていって~!(^o^)」と声をかけてくださった女性。なんとこの方のお子様が経営しているのだとか!偶然は必然というけれど、なんて嬉しいタイミング!開店前だったので立ち話でお話を聞きました。

DSC02118

費用全込で29,000円!しかもレンタルスーツ込!目の悪い人用のゴーグルは用意してないそうなのでそこだけご了承くださいとのこと。

DSC02119

「資格取得後の飲み会とかで仲良くなって付き合った人や結婚した人もいるのよ~(^o^)ほほほ」

DSC02120

・・・海のダイバー、陸のスナイパーとはまさにこの事。
※出会い系でも婚活イベントでもないのでご注意を。

DSC02121

ニコニコとお話をしてくださるママさん。この勢いで顔写真をお願いしたらあっさりNGでした。ママさんのお人柄とこのダイビングスクールの魅力にひかれて中野新橋のここスポ(ここおすすめだ!と思うスポット)にけってーーい!!ちなみに店内には飼いネコちゃんがいてお出迎えしてくれますよ(^o^)

ダイビングスクール NEODIVING(ネオダイビング)
HP:http://www.neodiving.com/
営業時間:12:00~21:00
定休日:毎週月曜日、第2・4火曜日

カップルでの参加OK!友達同士OK!もちろん1人でもOK!
DSC00694


先ほど右に行った交差点を、今度は左へ。

DSC00687(2)

大通り沿いに少し歩くと左手側に「スッポン・ふぐ」の文字が。スッポンとふぐ料理ってなかなか見ないのでレアだなーと。調べてみたら安くておいしい物が食べられるお店らしい!
「スッポン・ふぐ 久松」
食べログ:http://goo.gl/cvjw5G
DSC00700

南側は一本道の間にちょこちょこ小道がありますがほとんどが住宅街や工務店など作業用のお店。たまにちらっと美容室を発見します。

続いては北側に向かいます。

来た道をまっすぐ戻り、先ほど右に曲がったこの道を今度は左へ。

DSC00678(2)

赤い橋が見えてきます。

DSC00704

昔は芸妓さんのいる町としてとても華やかで賑わっていた町だそうで、その唯一の名残がこちらの赤い橋「中野新橋」だそうです。

DSC00706

橋の下は川が緩やかに流れていて、橋から見える景色がなんとも不思議な感じだったのでパシャリ。(のちに、遠くに見えるのは西新宿のビル群でたくさんの方がこの景色を撮っている事を知りました。)

DSC00715

DSC00716

橋を渡るとまたまた一本道が続きます。この道は個人経営の飲食店が多く立ち並んでいたので気になったお店をピックアップしてご紹介します!

DSC00717

DSC00784

こんなに可愛い看板のお店「Turkey(ターキー)」。お肉料理のお店なのかな??さてさて、このお店の正体は・・・

DSC00719

じゃん!鎌倉育ちのシェフが鎌倉野菜をパスタとイタリア料理にアレンジしてくれるお店!創作料理って事ですね。素敵!!ちなみに「Turkey(ターキー)」ではなく「Tucktty(タクティー)」でした。笑
「Tucktty(タクティー)」食べログ:http://goo.gl/cu7yA5
DSC00721

DSC00720

DSC00722

DSC00723

まっすぐ進むと左にちらっ

DSC00724

意外なところにツタヤ発見!駐車場はないらしく自転車や歩きで来ている方がほとんど。

DSC00725

今度はこんなお店を発見!
「ロイドグランデ」HP:http://goo.gl/HZdLww
DSC00733

まだオープンしたばかり!

DSC00732

私が行った時間はまだやっていませんでした。行ってみたい♪

DSC00731

ローソンまで行って折り返し。

DSC00734

他にもこの1本道には、間違いなくおいしいでしょ!って匂わせるうなぎのかば焼きうな若があったり
「うな若」食べログ:http://goo.gl/p59CXe
DSC00738

DSC00737

DSC00735

DSC00736

建物が古びかしくて何ここ・・・?と思ったらあの伝説のすた丼だったり!
「すた丼」HP:http://goo.gl/OysSFy
DSC00750

DSC00751

壁一面を生かした素敵なデザインアート。洋服屋?と思いきや・・・

DSC00752

緑を基調としたわんちゃんも来店OKのアネアカフェがあったり、本当に魅力的な飲食店ばかり。
「アネアカフェ」HP:http://goo.gl/XUXnKF
DSC00753

DSC00754

さてさてお昼を・・・。

こんなに個性派だらけでかつおいしそうなお店がたくさんあるので悩みました。私が興味をひかれて選んだお店。それはツタヤの先にあるこちらの「ハーモニー」!外には「オムライス」の文字!オムライス大好き!こんなに大きく出しているなら間違いないでしょ!という事で店内へ~

DSC00760

外観も素敵ですね~

DSC00727

DSC00728

1つだけあるテラス席はわんちゃんもOK!

DSC00730

店内に入ると外観からはイメージ出来ない全くの別世界が!!

DSC00765

黒を基調としたシックでユーモアがあるお店。

DSC00767

10席ほどのこじんまりとしたお店で店員さんは女性の方1人。ここで楽器を弾いたり、歌をうたったりプチイベントを行う事もあるそうです。楽器の持ち込みもOKとの事!

DSC00762

入り口に1番近い席に座りました。

DSC00764

店内はジャズやクラシックが流れていて心地良い~

DSC00766

各席に1つ荷物入れが。こういう気遣い嬉しいです。

DSC00768

ではでは早速・・・

メニューを見てオムライスを注文っ♪

と思ったら!!!!!!

私が行った時間はまだ朝食メニューになっていてオムライスはランチで11:30~・・・

ガーーーーーーーーーン!!!!

kpy_01

でも大丈夫!カレーも大好物!店頭にカレー推しの旗も出てたしおいしいに違いない!カレーを注文しました。ポークかチキンを選べます。外から見られないよう外装も内装も工夫してあるので居心地が良いです。

「お待たせしました~」

ハーモニー・朝カレーセット850円。
これに食後、ドリンクが付きます。

DSC00769

-食後-
私「オムライス大好きなんで今度また食べに来ます!」
ママさん「ぜひ~!オムライス1番人気なんですよ~!」
やっぱり人気なんだ!食べたいあまりにちょっと涙出ました。

この言葉をきっかけにお話が弾み、昔は方南町支線が賑わっていて「花街道」と呼ばれていたことや、たけし軍団が住んでいたこと、とあるタレントさんはもう17年も方南町支線に住んでいることやマチャミさんがこのお店によく来店していたことなどたくさんお話してくださいました!

この辺に美容院が多いのは昔町が賑わっていた頃、水商売が多かったから。また、クリーニング屋が多いのは梅沢富美男さんがクリーニング屋を経営していたかららしい。なるほど~。

また、方南町駅にはちょっとした面白い人がいるそうです!その話は方南町駅の記事で御紹介したいと思います。帰り際、「若いのに頑張ってるわね!応援してる!」の一言で感涙。人当たりの良いママさんと人目の気にならない雰囲気の良い店内。おすすめです!本日2つ目のここスポにけってーい!!

ハーモニー
食べログ:http://goo.gl/APZnF4
営業時間:モーニング 平日9:45~、土日8:30~
     ランチ 11:30~15:00
     ディナー 17:30~21:00
定休日:毎週火曜日
DSC00729


貴乃花部屋もあるという事を教えてくれたママさん。案内通りに行ってみる事に。

すぐ発見!笑 どーん!

DSC00783

貴乃花の優しさを感じますね(*^_^*)ほっこり

DSC00780(1)

ちなみに改札を出た駅の左手側(西側)には何があるかというと・・・

DSC00677

初めの曲がる角を左に曲がると・・・

DSC00789(2)

すでに奥に小さく見えています。

DSC00790(1)

馬肉料理屋さん
「折戸商会」食べログ:http://goo.gl/v7310r

DSC00791

卸売直営店でお値段がかなりリーズナブル!

DSC00685

DSC00684

テラス席もあり。南側から来るときは「ちよだ寿司」と本屋さんの間を進むとすぐですよ♪

DSC00686

《結論》
中野新橋駅のおすすめはずばり!
・駅前の南から北へ一直線に並ぶおしゃれなグルメ店
・安い!ダイビングスクール&ショップ「ネオダイビング」
・楽器を持ち込んで演奏出来るカフェ「ハーモニー」


お話してくださった2人の女性の方が気さくで人に優しい街だと感じた中野新橋駅。駅周辺をもう少し広く歩くと古き良き歴史が残る川島商店街や、神田川沿いに「和田堀公園」という広場がありバーベキュー施設もあるそう。駅前のグルメ巡りをしてみるのもおすすめですよっ!

評価
癒し ★★☆☆☆
住みやすさ ★★★☆☆
便利さ ★★☆☆☆
のんびり ★★★☆☆


 RSSリーダーで購読する

 ,,,,,,,

▼関連記事