下丸子駅を平日ぶらり。駅周辺をレポートします!

img_h_kkk_07

ついに4駅目まできました!
東急多摩川線、折り返し地点です。

余談ですが「丸子」が付く駅がたくさんあるのをご存じですか?

・丸子町駅(長野)廃駅
・下丸子駅(東京)
・中丸子駅(長野)廃駅
・上丸子駅(長野)廃駅
・新丸子駅(神奈川)
(旧丸子と古丸子はありませんでした)
※ウィキペディア参照

実は2駅隣の「沼部駅」。
改称前はなんと・・・!

と、その前に先に料金表をお伝え致します!

下丸子駅まで(片道)
最安 最短 乗り換え
新宿 360円 37分 2回
池袋 389円 37分 1回
渋谷 216円 21分 1回
横浜 247円 24分 1回


さて先程の話に戻りますが
実は2駅隣の「沼部駅」。
改称前は「武蔵丸子駅」
その前は「丸子駅」だったそう!

丸子駅よりくだりにあるため下丸子と名付けられたそうな。
(もったいぶる話でもなかったですね。)

そんな歴史を感じさせる下丸子駅のホーム。

DSC05009

改札

DSC05010

蒲田方面改札を出ると、開けた場所に出ました。
歴史ある丸子駅のイメージとは裏腹に道や建物が整備されていてきれいです。

DSC05013

目の前に見える大きな建物は「太田区民プラザ」

DSC05012

気になったのでここに入ってみました。

DSC05019

ここのホールで歌舞伎やお笑い、コンサート、交響楽団、映画鑑賞会、タレントのイベントなどホール別に様々なイベントが!!!

DSC05020

一般貸出も行っていて太田区民以外でも利用可能。(ただしその場合20%割増)

・リハーサル室
・会議室×4つ
・茶室
・体育館
・音楽スタジオ×2つ
・大ホール
・小ホール
・展示室
・和室×2
・美術室
・トレーニングルーム

これだけの設備が整っている事に驚き!

トレーニングルームに関してはなんと1回330円!利用時間無制限でシャワー付き!
安いっっっっっっ!!!!

だから下丸子駅にはマッチョが多いのか~(※うそです)

入り口に各ホールの利用状況や空き状況など書いてあります。
興味を持った方は参考にしてみてください!

《 太田区民プラザホームページ 》
http://www.ota-bunka.or.jp/index.html

駅から大田区民プラザの先に行くと環状八号線という大きな道路に出ます。

DSC05016

一旦駅へUターン。

途中で見つけたアート。
よく見ると・・・「キ・ム・チ」?!笑

DSC05018

踏切を渡って多摩川線方面改札側へ。

DSC05023

こちらは商店街通りのようです。
マックを発見!いつも見ているからか、安心します!笑

DSC05024_01

マックと豊田屋の間を進みます。パチンコ屋もありました。
蒲田駅に近付くにつれて、下町の雰囲気から少しづつ都会の雰囲気が出てきています。

DSC05025

少し進むと公園が。あと銅像も。

DSC05026

DSC05028

石碑の文字を読んでみると
「下丸子の敷地を完成させた記念だ!」
と、書いてありました。(※個人的見解)

さらにその先に進むと見渡す限りすべて商店街。

DSC05030

距離は200mないくらい。
混雑はしていないので自転車なら楽そうです。

商店街の中でもひときわ気になったこちらのステーキ店「パレット」
ホットペッパー:http://goo.gl/PZ1jZV
DSC05032

本当においしそう。。メニューを見ても
黒毛和牛!
黒毛和牛!
黒毛和牛!
くろげわぎゅう~~~

こんなに推されたら食べたくなります!
おかげでよだれがでました。
準備中だったのが本当に残念です・・・。

駅まで戻り、今度は豊田屋の先へ。

DSC05024_02

こちらの通りは住宅街が多く立ち並んでいました。

その中で2店舗だけ隣合わせで並んでいる、雰囲気が素敵なお店を発見したのでピックアップさせて頂きます!

カフェ 《 BRWCAFE (ブリューカフェ) 》
ぐるなび:http://goo.gl/GKHI2P
DSC05038

テラス席もあり落ち着いている雰囲気のお店。
外から覗いただけですが内装もおしゃれでした。




パン屋 《 BOULANGE D316(ブーランジュリー ディーサンイチロク) 》
食べログ:http://goo.gl/CRA0bN
DSC05039

外装が素敵!「ここのパンは絶対おいしいに違いない!」というイメージを掻き立ててくれます。

こちらの看板が目印です↓

DSC05040

チェーン店も便利で良いですが1店舗、もしくは店舗数が限られているお店って自分だけが知っている【特別感】がありますよね!

《結論》
下丸子駅のおすすめはずばり!
・休日はここ!イベント満載、大田区民プラザ
・肉食系男女におすすめ!黒毛和牛「パレット」
・隠れた小店。隣り合わせの「カフェ」&「パン」


街並は騒がしくなくさわやかなイメージです。
駅近くに某大手企業があるためサラリーマンもちらほら。
もっもしかしたら長い商店街を歩いていたらデデデ出会いがあるかもしれませんっ!
そんな妄想をしながら新発見を求めて駅周辺を歩いたら長い距離も楽しく感じられるのでおすすめです♪

評価
癒し ★★☆☆☆
住みやすさ ★★★☆☆
便利さ ★★★★☆
のんびり ★★☆☆☆


 RSSリーダーで購読する

 ,,,,,,

▼関連記事