東急多摩川線多摩川駅をぶらり旅。自然豊かな癒しスポット

img_h_kkk_04

多摩川駅。
耳にした事がある方が多いのではないでしょうか。

話題となったことといえば、多摩川の丸子橋付近に出没したあざらしの「たまちゃん」や、多摩川といったらBBQ!などを連想する方も多いと思います。
(BBQで人気の広場は正確には「多摩川駅」ではなく「二子新地駅」です。)

それでは、多摩川駅には何があるのか。
駅からリサーチしていきましょう。

多摩川駅まで(片道)
最安 最短 乗り換え
新宿 349円 26分 1回
池袋 389円 26分 1回
渋谷 195円 12分 0回
横浜 247円 17分 0回

意外とアクセス良し。

まず駅。
勝手な偏見ですがサブ路線なだけあって
多摩川駅はさぞもの静かな駅だろうと思っていたら・・・

DSC04843

意外と栄えている事に驚き。
改札は1箇所のみ。

DSC04844

改札を出ると東口、南口、西口の3方向に進む事が出来ます。

まずは東口へ。 
東口には壁にこんな絵が描いてあります。

DSC04849

子供から大人まで柵の中に入って行ったので、つられて入ったら入り口でガードマンからSTOPの声。

・・・私有地でした。危うく不法侵入するところでした。

仕方なく柵の外の1本道をてくてく

DSC04853

1本道を抜けると右に踏切、左には住宅街が立ち並んでいます。
とても静かなところです。


DSC04854

正面
DSC04855


DSC04856

正面にぽつんとあるレストラン。

DSC04857

お高そうな雰囲気が漂っていたので中には入らなかった(入れなかった)のですが
調べてみると予想通りの素敵なフレンチのお店!
これは知る人ぞ知るお店かもしれません。

素敵!!次は絶対に行く!!
HP:http://www.undecesjours.com/
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131704/13116408/


その先にはトンネルが。

DSC04858

今回トンネルの先には行きませんでしたが、
後々聞いたところによるとトンネルの先には、あの福山雅治の「桜坂」の舞台となった場所があるんだとか。
コイもたくさんいて桜並木が立ち並ぶおすすめの場所だそうです。

と、いうことで福山の気分は味わえませんでしたが気を取り直して踏切を渡り反対側へ(南口側)。

踏切目の前にはおしゃれなお店。

DSC04862

さらにその隣には昔ながらの駄菓子屋のようなお店を発見。
写真NGとの事でお断りを受けてしまいました。
ちい散歩で1回だけ取材をOKしたそうですがそれ以外は全てお断りをしているのだそうです。

ちなみに駄菓子屋ではなく釣り具屋でした。
おばあちゃんがお迎えしてくれます。
ここで飲み物を買ってほっこりしてください。

さらにその隣には神社が!

DSC04865

こんなとこに!と思うような所にあるのでびっくり!
せっかくなので上がってみました。

「浅間神社」

DSC04866

階段をのぼりますがそんなに段差もなく、急な坂ではないので女性や、お年寄りの方でもスムーズにのぼれます。

数段を上がると

DSC04867

一旦開けた場所へ

DSC04870

さらに数段のぼると・・・

DSC04878

DSC04882

DSC04880

平日という事もあり人は少なめ。

奥へ進むとおみくじ発見!
「桜みくじ」って珍しいなあと思い引いてみる事に。

DSC04884

DSC04895

「桜みくじってなんですか?」
と境内のお花のお手入れをしているおじいちゃん(86歳)に尋ねると

「桜の花びらに願いを込めて、また来年も桜と一緒に自身も花開くよう願いを込めて結ぶんじゃないかねー。」って。ほっこり(´ω`*)

DSC04896

ここで手入れをするようになって病気が和らいだらしく
それ以来、毎日この神社に通っているんだとか。ほっこり(´ω`*)


そして境内にある絶景スポット!
なんてきれいなんだーーーー☆

DSC04885

DSC04887

DSC04889

多摩川を見渡せる絶景スポット!
説明しなくても感じて頂けるでしょう。

ちなみにひとつ下の開けた場所からの景色はこちら

DSC04874

DSC04876

15分程癒されました。

神社を出て駅に向かう途中、立ち寄ったこちらのお店。

DSC04898

たいやき食べたい!と思って入ったら今日はやっていないんだとか。
和菓子を売っている風情あるお店。

さっきの「桜坂」情報も実はこのお店のおばちゃんが教えてくれました!(※顔出しNG)
多摩川の良い所をたくさん教えてくれますよっ!
ここに立ち寄ってたいやきを食べながら散歩道を歩くのも良いですね。

DSC04897

DSC04899

南口から西口へ。
一見何もない道を進むとあたりは住宅街。

DSC04908

途中左側に、上へと繋がる階段が。
わくわくしながらのぼるとついた先は・・・

DSC04909

DSC04912

公園!!!

DSC04913

結構広そうなこの公園をぐるーっと回ってみました。

DSC04914

DSC04916

DSC04918

幼稚園児や小学生が社会見学でたくさん来ていました。
その姿にもほっこり(´ω`*)

DSC04926

道は狭くなくて整備されているので歩きやすいですよ~
緑もたくさん、所々に休憩場所も。

DSC04919

DSC04921

DSC04923

DSC04927

マナーは守りましょう。

DSC04925

どうやらここは古墳が残っている事で有名な「多摩川台公園」だそう。

DSC04920

出口で少し迷ってしまいましたがのんびり散策するにはもってこいの場所。
出入口はいくつかあるので実際に探してみるのも良いかもしれません。

東口にも公園があることを知り、立ち寄りました。
こちらは「せせらぎ公園」。

DSC04931

グランドを個人的に使う事もできるのでスポーツをする方にはおすすめです!


《結論》
多摩川のおすすめはずばり!
・大きい公園が2つ。
・ほっこり神社
・隠れたしゃれ店


のんびり散策するなら多摩川台公園、レジャーを楽しみたいならせせらぎ公園。
神社でお参りをして絶景に浸って公園で遊んだ後、おしゃれなお店でニッチでリッチなディナーをお楽しみください!

評価
癒し ★★★☆☆
住みやすさ ★★☆☆☆
便利さ ★★☆☆☆
のんびり ★★★★☆


 RSSリーダーで購読する

 ,,,,,

▼関連記事