google doodleに注目!!googleロゴゲーム10選

doodlegame10_img

記念日になるとときどき変わっているgoogleロゴ、チェックしている方も多いんじゃないでしょうか。
ついついクリックしちゃいますよね。

そんなgoogle doodleことgoogleのロゴですがゲームになっているものがあるのはご存じでしょうか?
遊べるdoodleを10個ピックアップしてご紹介したいと思います。
息抜きにどうぞ!

***********************************************

1.サッカー2012
(2012年8月10日)
doodlegame10_sub01

矢印キーとスペースキーでゴールキーパーを操作します。
シンプルですが楽しいです。

http://www.google.com/doodles/soccer-2012


2.バスケットボール2012
(2012年8月8日)
doodlegame10_sub02
バスケットボール選手を操作するゲームです。
スペースキーを押す間隔でボールを投げる強さを調整できます。

http://www.google.com/doodles/basketball-2012


3.ハードル2012
(2012年8月7日)
doodlegame10_sub03

ハードル選手を操作できるゲームです。
左右キーで走り、スペースでハードルを飛び越えることができます。

http://www.google.com/doodles/hurdles-2012


4.カヌースラローム2012
(2012年8月9日)
doodlegame10_sub04

カヌーを漕いでポールをくぐりつつゴールを目指すゲームです。
左右キーで操作できます。

http://www.google.com/doodles/slalom-canoe-2012


5.ロバート・モーグの生誕78周年
(2012年5月23日)
doodlegame10_sub05

モーグのシンセサイザーをモチーフにしたロゴです。
キーを押すと演奏でき、つまみをひねって音色が変えられるなど本格的です。
さらに録音や、共有のためのリンクまで作れます!

doodleのページには各ボタンの説明もあるので録音を友達とシェアするのもおもしろいかもしれないですね。

http://www.google.com/doodles/robert-moogs-78th-birthday


6.フランク・ザンボニー生誕112周年
(2013年1月16日)
doodlegame10_sub06

製氷車を発明したフランク・ザンボニーを記念した製氷車で滑った跡をなぞるゲームです。
ななめの動きが難しいです…!

http://www.google.com/logos/2013/zamboni.html
http://www.google.com/doodles/zamboni


7.アラン・チューリングの生誕100周年
(2012年6月23日)
doodlegame10_sub07

コンピューターのアルゴリズムを理解するのに使用されるチューリングマシンをモチーフにしたパズルです。
全部で12問のようですが後半は結構難しいです!
頭の体操によさそうですね。

http://www.google.com/doodles/alan-turings-100th-birthday


8.スタニスワフ・レム『金星応答なし』出版60周年
(2012年6月23日)
doodlegame10_sub08

映画『ソラリス』の原作者でもあるロシアのSF作家の小説『金星応答なし』をモチーフにしたゲームです。
不思議な世界観で小説も読んでみたくなりました!

http://www.google.com/logos/lem/
http://www.google.com/doodles/60th-anniversary-of-stanislaw-lems-first-publication


9.ロズウェル事件から66年
(2013年7月8日)
doodlegame10_sub09

UFOが墜落したとされ有名なロズウェル事件を題材にした脱出ゲームです。
宇宙人の歩き方がかわいらしいですね。
クリア方法が何通りかあるみたいです。

http://www.google.com/doodles/roswells-66th-anniversary


10.PAC-MAN30周年
(2010年5月22日)
doodlegame10_sub10

懐かしのアーケードゲーム、パックマンの30周年を記念したdoodle!
2010年のdoodle発表当時は大変話題になりました。
矢印キーの操作で実際にパックマンで遊ぶことができます。

doodlegame10_sub11

Insert Coinを2回押すとMs.PAC-MANが登場して2人プレイもできます。
Ms.PAC-MANの操作はW,A,S,Dキーです。

よく再現されています!
googleの文字がフィールドになっていて素敵ですね。

http://www.google.com/doodles/30th-anniversary-of-pac-man

***********************************************

【まとめ】

google doodleは全て合わせると1000個以上あるそうです。
これからもどんなものが登場するのか楽しみですね!


 RSSリーダーで購読する

 ,,,

▼関連記事